【風邪を引きにくい子供達🧒👦】

【風邪を引きにくい子供達🧒👦】
こんにちは、和み薬局です。
皆さんの周りにも、
〇しょっちゅう風邪を引く子
〇全然休まない子
いるかと思います😊
何が違うのか?何をしたらそうなるのか?
気になりますよね👀✨
 
まず、大前提として、
「熱を出す=悪い事」
ではないです😊
ウイルスが入ってきた時は免疫細胞が戦って自分で治そうとする人間のすごいチカラです✨
子供が熱をよく出すのは、未知のウイルスと戦って頑張っている証拠✨
今は熱を出しきれなくて、くすぶって症状が長引いている子も多いかと思います💦
必要以上の解熱剤で邪魔はしたくないところです💦
自ら強くなっていくんですね👏
 
それを踏まえたうえで、
風邪を引いて辛そうな姿、咳や鼻水が長引いてよく寝れなかったりする姿
はやっぱり親としても辛いですよね😢
 
今回は風邪を引きにくい子達のルーティンをご紹介😆
(寄せ集め&一例ですので、全てをやればOK&やらなきゃいけないわけではありません)
★早寝早起き 21時には寝て、6時頃には起きる
★朝起きたら水1杯(うがいできたらなお良い)
★朝食はお米+味噌汁!あれば+おかず(卵or納豆)や季節のフルーツ
★家での飲み物は 水かお茶
★おやつ(お菓子)は1日1回
★毎日湯船につかる(夏は30秒だけでも)
★お風呂上りに水1杯(常温以上で)
★家庭の中で笑顔が多い(特にお母さんがニコニコしているとみんなハッピー🍀)
 
一つでも参考にできるものがありましたら、ぜひやってみて下さい😄
こんなことしなくても元気な子は元気だったりしますが🤣
体調を崩しやすい子は何かを見直してみるといいかもしれません😌
イチオシは
「朝食はお米+味噌汁」✨
これ騙されたと思ってやってみてください♪
味噌汁っていっても
お椀に無添加のダシと味噌を入れ、ぬるま湯を注ぐだけでOK😁
具なしでもOKですよ~
 
どんな子も全く風邪を引かないわけではなく、
感染症が流行すれば罹ることもあるし、風邪を引いて一度身体をリセットしたい時もあります。
子供って、
疲れたなー、がんばりすぎちゃったなー、お母さんと一緒にいたいなー、不安だなー
とかで熱を出しちゃったりします。
 
ただ、子供たちに元気で過ごしてほしいのは全ての親の願いですよね🥰
一緒に子育て、楽しみましょう😊
 
#子供の健康 #風邪ひきにくい #風邪ひきやすい #免疫力 #免疫力アップ #欠席少ない #園児 #小学生 #発熱 #風邪 #感染症 #頭痛 #鼻水 #咳 #嘔吐 #朝食はお米 #味噌汁 #早寝早起き #おやつは1回 #白血球 #はたらく細胞 #自己治癒力 #味わいだし #老舗のダシ